



精油及び水溶性アロマは原液のまま塗布しないでください。必ずキャリアオイル等の基材で希釈してください。

精油などは飲用及び内服、料理には使用しないでください。

ご使用前は必ずパッチテストを行ってください。敏感肌やアレルギーのある方、月経前などは特にご注意ください。

赤ちゃん、幼児、ペット、妊婦、てんかん、高血圧など使えない精油の種類を確認してからご利用ください。

目や鼻、口や膣など粘膜部分に付着すると刺激を感じることがあります。精油のついた手で目などをこすらないように注意してください。

光毒性のある精油は日光、紫外線に当たるとシミや炎症を起こす場合があります。



直射日光、高温多湿を避けて冷暗所にて保管してください。

開封後は早めに使い切るようにしてください。

お子様やペットの手が届かない場所で保管してください。

使用後はしっかりと蓋を閉めてください。空気に触れると酸化の原因になります。

精油、キャリアオイル等は引火性があるため、火気に十分に注意してください。

プラスチック容器やゴム製スポイトは精油で溶けてしまう場合があります。保存には遮光瓶をご使用ください。

精油は立てて保管してください。長期間、精油が付着すると蓋が溶けてしまう場合があります。

精油と基材をブレンドする際は使う分だけ作るようにしてください。長期間の保存はしないでください。


柑橘系
開封後は約半年以内を目安に使い切るようにしてください。
特に柑橘系は酸化しやすい成分を含むため、使用時はこまめに蓋を閉めるなどしてください。
その他の精油
開封後は約1年を目安に使い切るようにしてください。
精油は酸化すると香りが変質します。
成分も変質している場合がありますので保存期間内であっても使用を中止してください。
開封時の日付を記載またはメモするなどして保存期間の管理を行ってください。

サクラなど
開封後は約半年以内を目安に使い切るようにしてください。
使用時はこまめに蓋を閉めるなど酸化による変質に注意してください。
その他の香り
開封後は約1年を目安に使い切るようにしてください。
水溶性アロマは酸化すると香りが変質します。
成分も変質している場合がありますので保存期間内であっても使用を中止してください。
開封時の日付を記載またはメモするなどして保存期間の管理を行ってください。

開封後は1〜2か月程度を目安に使い切るようにしてください。
キャリアオイルは酸化が早く、香りが変質する場合があります。
成分も変質している場合がありますので保存期間内であっても使用を中止してください。
開封時の日付を記載またはメモするなどして保存期間の管理を行ってください。
保存期間の詳細につきましては各商品ページをご参照ください。
保管状態により劣化を早めることがあります。保管には十分にご注意ください。