THE AROMA 店主の伊藤です。
先日、当店のFacebookページとInstagramにて香紋のリリースのご案内をしたところ、
PVがぐぐーっといつもより大幅に伸びました☆
たくさんのご関心をいただき、誠にありがとうございます^ – ^
さて、今回は香紋のコンセプトが決まるまでの経緯についてのお話です。
コンセプトは非常に難航しました^_^;
考えては見直し、を1年以上繰り返して、
大枠が決まったころに突然、私のパソコンの調子が悪くなりました。
仕事で使っているメインのデスクトップパソコンが
電源を立ち上げると画面が真っ暗になって進入禁止マークが出るのです( ; ; )
サポートデスクに電話しても、ストアに持ち込んでも改善されず、
購入して1年足らずのパソコンは修理に出ることになりました。
もしかしたら、進む方向が違うのかも知れない。
進入禁止マークだし。笑
必然的に立ち止まる時間を与えられたのかも知れないですし、
進むためには一旦、立ち止まることも大切だとそのとき感じました☆
私自身は何のためにアロマを使っているのか。
根本的なところから振り返る作業を進めました。
香りが好きだから、いい香りに癒されるから、
これらの要素は表面的なことで、これだけ(仕事にするくらい^ – ^)好きだということは、
無意識のうちにアロマに何かを求めているからだと感じました。
具体的には何を求めているのだろうか。
ひとつひとつの香りを丁寧に嗅いでいきました。
すると香りの奥に、エネルギーがあることに気づいたのです☆
植物のちから、大地の恵み、生産者さんの愛情が香りに詰まっていて、
そのエネルギーが私に安らぎやパワーを与えてくれている。
香りの奥にあるエネルギーを使うことの心地よさは
ずっと前から無意識に感じていたのかも知れません^ – ^
香りも目に見ないのに、更にはエネルギーとか言い出して
これは皆さまにご理解いただけるものなのだろうかと^_^;
でも、このエネルギーのある香りこそが私たちに必要なのです。
その確信を見出せたときにパソコンが戻ってきました☆
ちなみにハードディスクの損傷ということで初期化されていました^_^;
定位置に置いているだけでハードディスクが損傷する理由が謎ですが、
大きな気づきのチャンスを与えてくれたことに感謝しようと修理代を支払いました。笑
エネルギーのあるアロマとか言い出して大丈夫?と
自問自答を繰り返していたときに運命の精油との出会いがありました。
運命の精油とのお話はまた次回^ – ^
今回もお付き合いいただきましてありがとうございます。
★☆ 皆さまのお声を聞かせてください^ – ^ ☆★
コメント欄を設置いたしましたので、よろしければぜひご投稿ください。
スパム対応のために、コメント投稿の際にお名前とメールアドレスを頂戴しております。
コメント欄にはメールアドレスは公開(表示)されませんので、ご安心くださいませ。
なお、事前にスパムを回避するためにコメントは当店で承認されるまで公開されません。
Leave A Comment