あなたを美しく煌めかせてくれる、朝アロマ☆(^-^)
2018.1.29号
こんにちは^^
THE AROMA 伊藤歌奈子です。
東京は空気は冷たいですが、
気持ちの良いお天気の清々しい月曜日です☆
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?^^
我が家は代官山のヒルサイドパントリーで食材を購入、
蔦谷書店で翌週に読む本を購入という、
いつもの流れでした(^-^)
新しい本とのご縁もワクワクしますね☆
一方で家の中が本だらけでもあります。。笑
さて、
先週から特別号のメールマガジンとして
当店のオリジナルブランド
「香紋(かもん)」について
ご紹介をさせていただいております☆
いつもメールマガジンをお読みいただき、
誠にありがとうございます。
今日のメルマガも
引き続き、香紋についての情報となります^^
前回までの内容を読み忘れの方は
こちらをクリックしてくださいませ(^-^)
・贅沢な国産アロマの誕生です!
・あなたの美しさを引き出すアロマです☆(^-^)
・香り、がもつエネルギーをあなたに。
・あなたを満たす、3つのブレンド☆
・アロマは心地よく使う、がポイントです!☆
今回からは「香紋 あめつち」の特徴について
ご紹介をさせてください^^
今回もお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
メールが正しく表示されない場合は
こちらをクリックしてください。
「香紋 あめつち」
あめつちで使用している、
日本各地から厳選した
和精油(アロマオイル)の特徴をご紹介します☆
それぞれに個性があって、
エネルギーに満ちた最高のアロマたちです^^
今回は朝ブレンドの香りと
精油についてご紹介させてくださいませ(^-^)
あめつち「朝」は
心と身体を目覚めさせるような
爽やかな香りです。
木立に朝日が降り注ぎ、
優しい風が吹くように香りが広がっていきます^^
自然界があなたに朝を知らせてくれるように、
まるで森の中で朝を迎えたような
心地よさのある香りです。
朝のブレンド精油は
・カヤ(果実)
・ヒノキ(葉)
・日向夏(果皮)
・北山杉(枝葉)
・レモンユーカリ(葉・茎)
の5つの国産精油を贅沢にブレンドしました☆
アロマに詳しい方はブレンド精油を見ると、
軽い香りの印象になるかと思います^^
朝ブレンドは
トップノートは爽やかに香りが広がり、
ミドル・ベースノートになるにつれて
香りが心に落ちていきます(^-^)
この落ちていく感覚がエネルギーです☆
本物の植物の香りがあなたを満たします^^
【 朝ブレンド 】
カヤ精油(産地:高知県、抽出部位:果実、抽出方法:水蒸気蒸留法)
榧(かや)精油は爽やかな柑橘系の香りが特徴です。
榧は成長が極めて遅く、
生育が困難なため「幻の木」といわれ、
日本では絶滅に近い大変希少な木です。
本製品で使用しているカヤ精油は
未来に向けて榧を守ること、
森づくりだけでなく
榧の素晴らしさや価値を
皆さまに知っていただきたいという
生産者さんの想いのある香りです^^
ヒノキ精油(産地:長野県、抽出部位:葉、抽出方法:水蒸気蒸留法)
一般的にヒノキ精油というと
木部の香りが有名ですが、
ヒノキの葉から抽出した香りは
清々しい伸びやかな香りが特徴です☆
本製品で使用しているヒノキ精油は、
樹齢300年以上の
木曽檜の天然木の葉を原料としている
大変希少価値の高い精油です。
これは伊勢神宮の遷宮に使用される
木曽檜と同等品であり、
エネルギーの高い香りでもあります^^
日向夏精油(産地:宮崎県、抽出部位:果皮、抽出方法:水蒸気蒸留法)
日向夏の果皮から抽出された香りは
僅かな苦味と
柑橘系の爽やかさが特徴です☆
本製品で使用している日向夏精油は、
無農薬栽培の日向夏を原料とした
精油(アロマオイル)です。
自然のエネルギーをたっぷりと含んだ
清らかな香りです(^-^)
北山杉(産地:京都府、抽出部位:枝葉、抽出方法:水蒸気蒸留法)
北山杉は数寄屋造や茶室の建材として、
京都府指定の木として、
日本において
古くから親しまれている歴史のある木です。
北山杉精油は
すっきりと伸び上がる清々しい香りが特徴です☆
本製品で使用している
北山杉精油(アロマオイル)は、
手作りの抽出機に
燃料は薪を使用しているエコロジカルな精油です。
香りから感じる温もりは
生産者さんの愛なのかも知れません^^
レモンユーカリ(産地:淡路島、抽出部位:葉・茎、抽出方法:水蒸気蒸留法)
レモンユーカリは
数多くあるユーカリの種類のひとつです。
レモンを思わせる
柑橘系の爽やかさとハーバルの香りが特徴です☆
本製品で使用しているレモンユーカリ精油は、
日本の香り発祥の地といわれている
「淡路島」の香りです。
香りを嗅ぐと下から
エネルギーが上がってくるような感覚は、
淡路島の豊かな土壌のちからが
反映されているようです(^-^)
香紋では日本各地から厳選した和精油を使用しています。
100%天然の国産植物の香りには、
フレグランスオイルや合成香料ではない、
本物のエネルギーがあります☆
植物のちからと大地のエネルギー、
それぞれの生産者さんの愛のエネルギーに
月のエネルギーを込めてお届けします。
良質なエネルギー(気)たっぷりです!^^
自分の本質を引き出す、となると
それなりのエネルギーが必要になります。
国産精油は産地や生産者さんが見えるので、
信頼という点でも確かなものです。
そして、
作っている人がポジティブであることも
香紋では大切にしています(^-^)
あめつちの3つの香りは
手に取って感じていただくと、
その良質なエネルギーが
香りの美しさに反映していることがわかります。
エネルギーのある美しい香りは心に響くのです^^
「香りを聞くように、自分の心を聞いてみる」
日本の植物の香りに心を傾けて、自分の心を聞くことで、
あなた自身のアイデンティティを引き立てたい
そんな願いを込めてブレンドしました。
今日を満たすことは、
その先に続く未来が輝くことに繋がるのです☆
あなたの今日が輝きますように!^^
毎朝、身につける
リップやジュエリーのように、
香りもあなたを美しく煌めかせてくれるのです☆
朝ブレンドは
心地よい1日の始まりをサポートします。
夜・浄化ブレンドと続きますが、
長くなってきましたので
各ブレンドの詳細は次回とさせていただきます(^-^)
いつもメールマガジンをお読みいただき、
誠にありがとうございます☆
新ブランドの完成までの記録のブログにはコメント欄を設置いたしました☆
ぜひ皆さまの感想やお声を教えてください^ ^
皆さまにワクワクと愛をお届けできるブランドになるように
ご参考にさせていただきたいと思います。
以下、再入荷情報を更新しています♪
→ 再入荷アイテムのお知らせ
尚、再入荷ページに記載されていないものでも、
入荷しているアイテムもございますので
ご希望のアイテムはこまめにチェックしていただければ幸いです。
お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします☆
→ その他、最新情報やお知らせなどは当店トップページにてご案内しています^ ^
△編集後記▼
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今週も引き続き、香紋についてのご案内を
特別号のメールマガジンとして
お送りいたします。
(その後はいつも通りの不定期配信となります^^)
こんなに頻繁にいらないわ、という方も
いらっしゃるかとは思いますが^^
このメルマガを開いたということも
偶然ではないことだと思います。
皆さまにとって何かのヒントや気づきのきっかけとして、
ご利用いただければ幸いです(^-^)
いつもメールマガジンをお読みいただき、
誠にありがとうございます☆
寒波の影響で例年に比べて寒さも厳しいようですので、
どうぞ風邪などにお気を付けてご自愛くださいませ☆
いつも当店からのお知らせをあたたかく迎えてくださり、
ありがとうございます。
ご関心をいただく機会も増え、商品の欠品が多く大変申し訳ございません。
ネットショップではありますが、当店は読みものページが多かったり、
他のショップ様とは異なる点もあるかと思います。
買っていただくためのネットショップではなく、
皆さまの知りたいという気持ちや暮らしを豊かに、
毎日を健やかに楽しく過ごすためのお役に立てるショップでありたいと思っています。
香りのある暮らしの素晴らしさ、
これからも皆さまと共に作っていけたらと思います^ ^
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
InstagramとFacebookの手軽さからアメブロの更新が滞りがちになっています^^;
最新情報はどちらかに掲載していることが多いので、
もしお手間でなければフォローやいいねをしていただけると嬉しいです。
いつも当店をあたたかく迎えてくださりありがとうございます。
和アロマの情報や日々のことはインスタグラムやブログにupしています。
よろしかったら遊びに来ていただけるとうれしいです♪
THE AROMA インスタグラム
私(伊藤歌奈子)インスタグラム
THE AROMAに関する情報はFacebookページにて随時更新しています。
アロマオイル(精油)やディフューザーに関する情報サイトも更新しています☆
アロマに関するイベントや新商品、お得な情報を発信しています☆
________________________________
THE AROMA 責任者 伊藤歌奈子
配信中止をご希望の方は、以下の手順にて解除手続きをお願いいたします。
■会員様の方は以下の通りにご変更くださいませ。
マイページ>お客様情報>
メールマガジン配信「希望しない」を選択>
「確認画面に進む」をクリック>「この内容で変更する」をクリック
パソコンからはこちら↓
マイページにログイン
スマートフォンからはこちら↓
マイページにログイン
*わからないことがございましたら、
info@the-aroma.jpまでメールにてご連絡くださいますようお願いいたします。
=================================== THE AROMA カスタマーセンター ◆お問い合わせフォーム └→URL: http://the-aroma.jp/contact ◆メールでのお問合せ └→info@the-aroma.jp 運営・配信元:一般社団法人 日本の香り推進機構 =================================== THE AROMA NEWSに掲載された記事を許可なく転用することを禁じます。 Copyright (C) Japan Aroma Promotion Organization,Ltd. All rights reserved.